

マクドナルドで食事系のパイが新発売されるのは約6年ぶりです。
前回は2016年のクリームシチューパイでした。
目次
2021年期間限定マクドナルド ビーフシチューパイのカロリーは?

わかりやすいところでは、ご飯1膳分が約250キロカロリーです。
ビーフシチューパイは、揚げてあるし中の具も濃厚なのに、ご飯1膳分とほぼ同じカロリーなのです。
1日に200キロカロリー程度の間食が適量だと言われていますが、それを少し超えてしまう程度です。
ちなみに、マクドナルドのホットアップルパイは211キロカロリーと、ビーフシチューパイよりも少し低めのカロリーとなっています。
マクドナルド ビーフシチューパイの値段は?
マクドナルド公式アプリには、ビーフシチューパイを1個170円(税込)で買うことができるクーポンが掲載されているので要チェックです。
ちなみに、マクドナルドのホットアップルパイの値段は1個100円(税込)となっています。
マクドナルド ビーフシチューパイの販売期間はいつからいつまで?

あたたかいビーフシチューをサクサクのパイで包んだ期間限定のビーフシチューパイ。
販売期間は2021年12月8日(水)〜2022年1月上旬です
約1ヶ月の短期間となりますので、食べたい方はお早めにどうぞ。
ちなみに、グラコロは2021年12月1日から2022年1月末頃まで販売予定です。
マクドナルド ビーフシチューパイのレビュー
マクドナルド ビーフシチューパイを食べる動画
マクドナルド ビーフシチューパイを食べた感想

ランチを兼ねて、チーズバーガーセット(サラダ・ミニッツメイドオレンジ)と、新発売のビーフシチューパイを注文しました。
パイを割ってみると、中には熱々のビーフシチューがたっぷりと入っています。
この手の商品って、中身がスカスカで満足できないことが多いのですが、今回は違います。
しっかりとしたボリュームです。
サクっとした歯触りなのですが、どこかモチっとしていて、腹持ちが良さそうです。
ビーフシチューという割には、お肉のゴロゴロ感はありませんでした。
とろっと熱々なので、寒いときに食べると、心がほっと落ち着く感じ。
正直な話をすると、このビーフシチューは、カレーに似ていると思いました。
辛くないカレーパンといった感じです。
カレーパンが好きな人におすすめしたいです。
味が濃すぎないので、朝マック時間帯に食べるのも良いかもしれません。
脂っこさもそれほどないので、今回のように、他のメニューにプラスするのも良いですね。
気に入ったので、お土産に3つ買って帰りました。
マクドナルド ビーフシチューパイを食べ終えて
マクドナルドでは、ホットアップルパイをはじめとして、三角チョコパイや月見パイなど、スイーツ系のパイはよく発売されているんです。
今回のように、おかず系のパイが発売されることは稀です。
2022年1月上旬までと販売期間が短いので、気になった方は早めにマクドナルドを訪れることをおすすめします。

