iPhone SE(第2世代)を10円で購入する方法!実際に購入しました!

iPhone SE2を10円で購入

こんにちは!まやまです。

お得大好き!スマホ大好き!の私が思わず飛びついてしまった

iPhone SE第2世代のセール情報をお届けします。

まやま
まやま

実際に購入した方法をレビューしますよ〜!

この記事は、

・iPhone SE(第2世代)をお得に買いたい!

・携帯キャリアの乗り換えを考えている

という方のお悩みを解決します!

iPhone SE(第2世代)が10円!

ある日、デジモノガジェット系のYouTubeを見ていて目に留まったのが、

YouTuber
YouTuber

iPhone SE(第2世代)を一括3万円代で買いました!

という、お得情報!

こちらの方は、回線契約なしで一括購入できたとのこと。す、すごく安い・・・!

まやま
まやま

その店舗、私の家からは遠いなぁ・・・他にセールしているお店ないかな〜

とTwitterで検索していると、

Twitter民
Twitter民

iPhone SE(第2世代)を一括10円で買いました!

という、さらにお得な情報が飛び込んできたのです。

こちらの方は、回線乗り換えで一括購入できたとのこと。

まやま
まやま

家から近いぞ!こりゃ買いに行くしかない!

早速、大型家電量販店へ急ぎました。

iPhone SE(第2世代)とは

Appleから2020年4月16日に発売された、価格を抑えたiPhoneです。

この記事を書いているのが2021年8月ですから、まだ発売されて1年4ヶ月ほどの新しい機種です。

  • 画面サイズは、iPhone 8と同じ4.7インチ
  • iPhone 11と同じA13Bionicチップ搭載と高性能
  • ホームボタン・指紋認証あり
  • 内部ストレージは、64GB・128GB・256GBの3種類
  • 重量148gと軽量
  • シングルカメラ

Android機で発売から1年4ヶ月となると、あまり欲しい機種はないのですが(個人的な意見です)

まやま
まやま

iPhoneなら欲しい!まだまだ使える!

購入場所・日時

購入場所は、大阪キタにある、某大型家電量販店ドコモショップです。

詳細な店舗名は伏せますが、関西の方ならきっとわかるハズ・・・!(伏せる意味なし)

購入した日は、2021年8月8日(日)の午前です。

auショップでも同じようなセールが行われていましたが、

  • auは、回線乗り換えで、64GB 一括10円、128GB 一括15,000円台
  • docomoは、回線乗り換えで、64GB 一括10円、128GB 一括4,268円
まやま
まやま

64GBだと容量がギリギリになってしまうので、128GBが欲しい!

ということで、128GBが一括4,268円と安いドコモで購入することにしました。

ストレージをそれほど使わない方は64GBで良いと思いますが、4,258円の差なら、私は128GBを選びます。

ちなみに、ソフトバンクは、22歳以下なら回線乗り換え64GB 一括10円だったと思います。

年齢的に対象外なので、ソフトバンクについては詳しく見ていませんが、

Twitterによると、以前は22歳以下という条件がなくても安く買えたとの情報もあるので、気になる方は要チェック!

回線契約なし・端末のみ購入はできるの?

ドコモショップの店員さんに、回線契約なし・端末のみの購入について聞くと、

  • iPhone SE(第2世代)64GB 22,000円台
  • iPhone SE(第2世代)128GB 26,000円台

で購入可能とのことでした。いずれも一括購入となっています。

移動機物品販売というやつですね。

Apple Storeでの販売価格は・・・

  • iPhone SE(第2世代)64GB 49,280円
  • iPhone SE(第2世代)128GB 54,780円

これを見ると、かなりお得なのがわかります。

実際に購入した方法

私はiPhone SE(第2世代)128GBを一括4,268円で購入しましたが、

隣で手続きしていたお客さんは、確かに64GBを一括10円で購入していました

どちらも手続き方法や条件は同じです。(価格が違うだけ)

ここからは、私が実際に購入した際の手続きについてお話します。

MNP番号の発行

忘れてはいけないのが、今契約している携帯キャリアで、事前にMNP番号の発行手続きを済ませておくことです。

このMNP番号がなければ、他の携帯キャリアに移ることができません。

と言っても手続きはオンラインにて、簡単無料で完了します。

ただし、期限があるので、MNP番号を早く取りすぎないようにするのがポイントです。

詳しくは、各携帯キャリアのホームページをご覧ください。

iPhone SE(第2世代)が欲しいと伝える

来店日時や在庫状況によって条件が違うので、各ショップの店員さんに、

まやま
まやま

iPhone SE(第2世代)が欲しいです!いくらで買えますか?

と聞いて回りました。

そして、前述の通り、私の条件に合ったのがドコモだったのです。

iPhone SE(第2世代)には、ホワイト・ブラック・プロダクトレッドの3種類あります。

しかし、今回在庫があったのはブラックのみ・・・!

プロダクトレッドが欲しかった私は、悩みに悩んだ末、ブラックを購入することにしました。

まやま
まやま

カバーを付ければ何色でも一緒か。

月々の料金はいくらかかる?

ネックに感じたのは、ドコモの月々の携帯料金が高いということです。

私は、BIGLOBEモバイルの格安SIMを、月々 3GB 770円で使用していましたから、

ドコモのギガライト2(〜1GB)3,465円というのが、とてつもなく高く感じてしまったのです。

そのことを店員さんに話すと、

店員さん
店員さん

契約と同時にahamoに変更すれば、20G 2,970円で使えますよ。

と教えてくれました。ドコモからahamoへ移るのは、プラン変更扱いとなるので、

すぐに移っても、特にペナルティはないとのことです。

月々のスマホ代は、770円から2,970円に上がりましたが、

サクサクのドコモ回線を20GBも使えて、5分間通話無料も付いているのでワクワクしています。

待ち時間は?

購入を決めて、実際に手続きに移る際、30分ほど待ち時間がありました。

携帯番号を伝え、カフェで昼食を取っていると、15分ほどで電話が掛かってきたので、すぐに向かいました。

午前中だったので、比較的早く呼ばれましたが、午後になると、もっと混雑するそうです

そこから、手続きに掛かった時間は約1時間半。結構長くてくたびれました。

手続きの内容は?

  • 店員さんから説明を受け、いくつかの書類にサインする。
  • 本人確認書類と、月々の支払いに使用するクレジットカードを提示。
  • 店員さんがiPhone SE(第2世代)を開封、SIMロック解除。
  • SIMカードを挿し、iPhone SE(第2世代)の動作確認。
  • ahamoへの乗り換え手続き
  • 今持っているiPhone12 miniでもahamoの動作確認をしてもらった。

ahamoに関しては、自分でオンライン手続きをしなければならないと思っていたのですが、

店員さんがすべて手続きしてくれたのには驚きました。

まやま
まやま

ありがたや〜。

まとめ

ここまで、iPhone SE(第2世代)64GBを一括10円で購入する方法をお伝えしてきました。(128GBの場合、一括4,268円)

皆さんのお買い物の参考になったでしょうか?

実際にかかった料金はいくら?

iPhone SE(第2世代)128GBの端末料金と、ドコモの事務手数料のみを考えれば、

7,568円(税込)となります。

店頭で支払った金額は、ポイントを使用したので、3,930円(税込)でした。

ドコモの事務手数料は、初回の使用料と一緒に請求されるそうです。

前キャリアの解約料や、ahamoの8月分使用料なども含めて計算した場合・・・

  • iPhone SE(第2世代)128GB 4,268円
  • BIGLOBEモバイルの早期解約料 1,100円
  • BIGLOBEモバイルの8月分使用料 770円
  • ドコモ事務手数料 3,300円
  • ahamoの8月分使用料(8/8〜の日割り)2,299円
  • ドコモからアハモに即日プラン変更した形になりますが、ドコモの初月使用料は発生しませんでした。

合計 11,737円(税込)となりました。

かなりお得にiPhone SE(第2世代)128GBを購入できたと思います。

ショップによってセール期間が違う

注意すべきなのは、どの店舗でもセールを行っているとは限らないことです。

また、Twitterによると、私が購入した店舗でも、週末やお盆の期間しかセールを行っていないとの情報もありました。

今までのデータから考えると、大型連休や週末が狙い目かもしれません。

もうすぐ新型のiPhone SEが登場するのか!?現在投げ売り状態のiPhone SE(第2世代)。

在庫があるか、セールが行われているか、運次第なので、各店舗にご確認ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA